百聞一見先頭ページhelpへ 03年3月以降トップ100/最近一ヶ月トップ100/最近一週間トップ100 |
発言:0196![]() タイトル:街の鼓動 笹原和則さん(レポート:小坂/代理投稿:小野) |
このまま![]() 会員として ![]() 会員として ![]() |
![]() |
|
(2002.01.17)
|
|
●「めずらしいのに、どこか懐かしい」愛すべき指笛の音色。 〜指笛家 笹原和則さん〜 |
|
その日、アクロス福岡1Fのコミュニケーションエリアは、クラッシックコンサートのようなムードに包まれていた。ステージには、タキシード姿の男性が2人。一人はピアノ、そしてもう一人は右手の人差し指を口にくわえ、今までに聴いたことのない透きとおった美しい音色をうみだしている。そう、彼こそが日本でも100人もいないという珍しい指笛家 笹原和則さん(40才)。 |
![]() |
笹原という名字から、真っ先に連想するのは「笹笛」。やはり名前は、その人の生き方を映しだすものらしい。 笹原さんは、北九州で生まれ育ち、大学進学のため北海道に移り住んだ。以来、札幌市内のホテルを中心にブライダルの司会業を10年、ミニFMで番組を担当したり、専門学校でマナーやコミュニケーションの講師などを勤めてきた。 |
![]() |
けれど、しだいに司会業に限界を感じ、人を紹介する側ではなく紹介される側に立ちたいと思うようになる。 そこで思い出したのが10年前に聴いた指笛家さっぽろ竜太さんの演奏だった。その時の強烈な感動が忘れられず、4年前福岡に戻り、今度は本格的に指笛をやっていこうと決意。指笛家といわれる人に軒並み会いに行き、猛練習をかさねた。 |
![]() |
現在は指笛楽友会会員として、ジャズピアノ演奏家の工藤さんとライブをしたり、テレビやラジオ出演をとおして指笛を広めていこうと奮闘中。昨年はオクラホマ州の口笛祭りでワークショップを行うなど、今や活動のフィールドは世界に広がっている。 |
「指笛ってめずらしいのに懐かしいでしょう。そこが好きですね。音程もとりにくいし、まだまだマイナーですけど可能性は大きい。だからインターネットを通じて、指笛を知ってもらって、まずは一度生で聴いてもらえるようにしたいですね」 |
![]() |
人差し指を鍵型に折り曲げ口にくわえ、微妙な舌の上げ下げだけで音程をとる指笛。「環境に左右されやすいですね。緊張して乾いてもいけないし、逆に指をくわえているからツバが出てきたり、どっちに転ぶか分からない」 ムーンリバーなどの名曲と共に、鳥の鳴き声を披露した笹原さん。外は寒いけれど、思いもかけない春の訪れに、心がポーッと温かくなった。ある時は一緒にリズムを刻み、またある時は目を閉じてしみじみと。笹原さんの魔法の楽器にすっかり心を奪われたひとときだった。 |
|
![]() |
>>> インタビュー映像はこちら
|
春吉のニューコンポでライブを開催する笹原さん。 「まだ先になりますが、ぜひ遊びに来てください」 Yubi So nice ! 工藤隆(Pf) 笹原和則(指笛) 4/7(月) 19:00〜 ニューコンボ 前売り1500円 (当日2000円) HP:http://www.coara.or.jp/~yubibue/ MAIL:kazu.sasahara@nifty.com |
reported by akiko kosaka |
![]() |
|
|