百聞一見先頭ページhelpへ 03年3月以降トップ100/最近一ヶ月トップ100/最近一週間トップ100 |
発言:0921![]() タイトル:観光おもてなし推進大会 〜おおいた国体でおもてなし〜 ![]() ![]() ![]() ![]() |
このまま![]() 会員として ![]() 会員として ![]() |
|
001 | (COA00004/尾野 徹 tooru@fat.coara.or.jp/tooru ) | 2007/01/25 05:04 | 参照:9281回 | |
タイトル: おお、林さん、素早いレポートお疲れ様 | ||||
膨大な写真とレポート、たいへんだったですね。 でも、素早いレポートは新聞やテレビニュースに勝る内容ですよね。 ツーリズム大分のホームページで紹介して貰えるとよいかも。 参加された皆さんもお疲れ様。 私といっしょに座っていたのは、長川さん。国体準備で頑張ってお られますが、昔は、情報化に取り組んで頂いたり、テレビの広報番組 を担当されたり、、、そういえば、総合司会した小森さん、と、ボク は同じ番組で何度か出たりして、その企画担当を長川さんがやって、 「あぁ、今日は懐かしい顔ぶれですねぇ〜」 と、話してたんです。 国体、いよいよ始まるんだねぇ、、、一巡目国体の時に、全国 から優秀な選手を呼び集めて、学校の先生になっていただいた大分。 そんな先生の何人か、運動に秀でているだけに人格的にも素晴ら しい先生がいて、何人か顔を思い起こさせてくださいます。 もう、そのようなことはなく、国体では、各地元は等身大の姿で 対応するようになったのでしょうが、おもてなし、や、地元を誇る 気持ちは思いっきり等身大であっても伸ばしたいポイントですね。 さぁ、頑張りましょう。 |
002 | (COA01802/永野 美恵子 /Mie ) | 2007/01/29 22:35 | 参照:9242回 | |
タイトル: 国体二周目いよいよなんですね。 | ||||
前回の大分国体は第21回1966年のことだそうです。 林さんも川野さんもまだ生まれてなかったんでしょう? 私が最初の夫の転勤で大分に来た時に、空港、別府泊、明野へと タクシーに乗って、ここが国体が開かれた競技場です、っと 説明を受けたことを今もはっきりと覚えています。 それから全国をほぼ一巡してまた大分国体なんですね。なんか感無量。 めじろんのテーマソングって出てきました? 友達の息子さんが作曲したって歌、聞いてみたいんです。 皆さん、いろいろ全国からのお客様を歓迎するご準備、お疲れ様です。 |
003 | (COA22018/coarastaff/) | 2007/01/30 09:29 | 参照:9327回 | |
タイトル: めじろんの曲聴きましたよ! | ||||
フレーズがとっても覚えやすくて、時々頭の中でめじろんが踊ってます。 元気が出る曲ですよね。 コアラナイトに来ていただけたら、私が歌いますよ♪ |
004 | (COA01802/永野 美恵子 /Mie ) | 2007/01/30 19:57 | 参照:9397回 | |
タイトル: ありがとう! | ||||
川野さん、思わず大きな声で笑ってしまった。ミヤネ〜(ごめんなさい) でも、聞きたいな、川野さんの踊りつきで・・・・ |