百聞一見先頭ページhelpへ 03年3月以降トップ100/最近一ヶ月トップ100/最近一週間トップ100 |
発言:0468![]() タイトル:観光マップにレポートして、ポイントゲットしませんか! ![]() ![]() |
このまま![]() 会員として ![]() 会員として ![]() |
まぁ、皆さん、聞いてください! NPO観光コアラのことなんです〜 観光レポート書いて、ポイントゲット!貯まったポイントでギフト券等に換券! |
|
![]() |
NPO観光コアラの設立趣旨に添ったことが、2年 目過ぎてやっと形になりはじめました。 |
![]() |
自分の素敵だ!と思う観光レポートを創って皆さんに喜んでもらいつつ、多少の経済的なメリットをゲット、それを元手にまた観光! 〜というルーチンなんですが、観光マップで実 験スタートです。レポートを作ってもらい、それを観光マップが採用したらポイントを発行、 そのポイントを貯めていただき、ギフト券等に換券します、ということなんです。 |
![]() |
詳しくは、http://www.kanko-map.jp/bbs_point.php を参考して下さい。 |
![]() |
まだ試行段階ですが、採用一点につき、500〜1000ポイント程度の発行を見込んでいます。 ぜひとも皆さん挑戦して! |
以下はその説明ページからの参考資料です。
☆観光マップにレポートを投稿してポイントGET! 貯まったポイントはギフト券等に換券できます!! |
||||
-観光マップにレポートを投稿してポイントを貯めよう!!- | ||||
観光マップ採用記事にポイント発行します。 |
||||
|
||||
★ポイント発行とは? | ||||
(1)投稿された記事で、トップページで採用した記事にポイントを発行いたします。 「トップページで採用」とは、おおいた・ゆふいん観光マップ(www.kanko-map.jp)のトップページに投稿記事の内容をサムネイル的に紹介することをいいます。レスポンス(返信・コメント)は対象外です。 |
||||
![]() |
||||
|
||||
★ポイントの確認方法 | ||||
(2)貯まりましたポイント数は、「おおいた・ゆふいん観光マップ」のマイページで確認できます。 マイページは「おおいた・ゆふいん観光マップ」に登録すると自動的に持てます。(登録は無料です) 従って、投稿してポイントを発行する対象となる方は、「おおいた・ゆふいん観光マップ登録者」である方が対象となります。登録はこちら (由布院温泉旅館組合予約システム、あるいはおとまり大分予約システム、レストラン予約システムに登録された方は自動的に「おおいた・ゆふいん観光マップ登録者」に該当される方となります) |
||||
![]() |
||||
|
||||
★ポイントはいつマイページで確認できるの? | ||||
(3)ポイント発行後、マイページへのポイント数の反映は、投稿しトップページ採用後から数日の時間がかかることがあります。(一週間程度を目安にお考え下さい) | ||||
★ポイントはどうやって利用するの? | ||||
|
||||
★レポートの投稿はどこでするの? | ||||
(5)投稿は以下の三種類の形態でお受けします。 |
||||
投稿ジャンル・内容は問いませんが、観光マップの利用規約などで定める健康的でマエムキな内容であることを期待しております。 | ||||
投稿記事採用の基準は、一概には言えませんが、楽しいモノ、ためになるモノ、面白いモノ等を考えていく予定です。(発行ポイント数は記事内容によって変わることがあります) |
001 | (COA02908/井上尚志/INO ) | 2006/02/13 10:00 | 参照:9675回 | |
タイトル: おもしろいですね | ||||
おもしろい試みですね。 去年からやっていたら映画祭のレポートをアップできたのですが・・・(^^; これからまたいつか湯布院に行く機会があればレポートをアップしますね。 |
002 | (COA20351/林裕子/) | 2006/02/14 09:33 | 参照:10056回 | |
タイトル: ゆふいん以外の地域でもOKです! | ||||
井上さん、こんにちは! 観光マップのレポートですが、ゆふいん以外でもOKです。 おおいたゆふいん観光マップは大分県内をカバーするサイトなので、 もちろん、井上さんエリアの臼杵レポートも大歓迎です! 是非ふぐのレポートも♪(ふぐの郷臼杵 http://e2.coara.or.jp/fugu.html) 採用されやすいポイントとしては、まだ紹介されていない隠れた (隠れてなくてもOK)観光名所や、これから楽しめる情報(今なら梅とか桜とか?)など、 去年の写真なども使いながら、上手く紹介すると採用されやすくなります! あとはコアラらしく、美味しい情報なども絡めば更に採用確率は倍に? 皆様のレポートをスタッフ一同楽しみにお待ちしております♪ |