本ページへのリンクはこのURLで:
http://www2.coara.or.jp/cgi-bin/demo/read2.pl/02/110020/0438
第二会議場/
会館内の、会議室名
[
A100B20/カフェコアラ3/cafe3
]
会議室の中です
百聞一見先頭ページ
helpへ
03年3月以降トップ100
/
最近一ヶ月トップ100
/
最近一週間トップ100
発言:0438
(
COA20351/林裕子/
)
2006/01/16 22:25
4320回
Tweet
タイトル:
2008年 チャレンジ!おおいた国体 まであと3年を切りました!
このまま
会員として
会員として
2008年 チャレンジ!おおいた国体 まであと3年を切りました!
-大分市国体推進室にお邪魔してきました-
ここは
城址公園
の奥にある、大分市の建物。
実はここの3階に、
2008年に行われる
チャレンジ!おおいた国体
の準備をするところ[大分市国体推進室]があるのです。(
大分市国体推進室の地図はこちら>>
)
大分市国体推進室は建物の3階にあるのですが、階段を上っていく途中途中に貼り紙があります。おっ、これはすごい!国体って
大分では42年ぶり
なんですね!それは大騒ぎになるはずだ。
こんな貼り紙も…。ウォームビズって20度くらいではなかったでしょうか…
19度って聞いただけでも寒い
です…。でも、地球のため、素晴らしい事です!私も家ではなるべく暖房をつけないようにしています(半纏着用)。
さて、着きました!
そろそろなじみが出てきた、
国体のキャラクター「めじろん」
のポスターが貼ってある、 ここが大分国体推進室(総務企画課)です!この中がどれ位国体を応援しているかと言うと…。
職員の方が
常にこのウィンドブレーカーを着て宣伝
をしている位、大分国体を応援しているのです。でも可愛いデザインですよね!
最近
めじろんのこんなマウスパッドも作成
したそう。これは今後様々な
イベントで配られる
そうですよ!もらえた人はラッキー♪(このマウスパッドは紙製で、メモをしたり、汚れたら剥いでまたメモれたりと、すごくお役立ちアイテムなのです!)
めじろんを一杯見たなあ…と思っていたら、
大分駅の1番ホーム
にもめじろんを発見しちゃいました!かなり大きい
めじろんが色んなスポーツ
をしながら
チャレンジ!おおいた国体
を宣伝していました。
これをみたら、本当に
色んな競技がある
のね…と勉強になったり、楽しみになったり!是非、皆さん、JRを利用する際は1番ホームのめじろんに会いに行ってみて下さい、可愛いよ♪
2006.01.16 by Hiroko Hayashi
尾野徹の百聞一見連係ブログも読んでね
この百聞一見システムは、
カーボン・オフセット・サーバー
で運転しています。
[画面最上段を表示]
デモID参照URL:
http://www2.coara.or.jp/cgi-bin/demo/read2.pl/02/110020/0438
ハイパーコアラ coara-VI info@fat.coara.or.jp
百聞一見システムについて
百聞一見先頭ページ
[read2.conf]