百聞一見先頭ページhelpへ 03年3月以降トップ100/最近一ヶ月トップ100/最近一週間トップ100 |
発言:1903![]() タイトル:ツーリズム大分記者発表レポート ![]() ![]() ![]() |
このまま![]() 会員として ![]() 会員として ![]() |
|
001 | (COA00004/尾野 徹 tooru@fat.coara.or.jp/tooru ) | 2005/03/29 08:33 | 参照:7392回 | |
タイトル: 桑野さん、たいへんですが頑張りましょう。 | ||||
昨年から様々な改革が大分県観光に巻き起こっていますね。 先ずは、県の組織が、「商工労働部観光振興課」から「観光・地域振興局」に 格上げ変革されたこともすごかったけれど、それに引き続きの大改革。 従来の(社)大分県観光協会を解散し、新たに(社)ツーリズム大分を立ち上 げ、そのトップを女性で固めたこと。 桑野さんは、地域作りと観光を組み合わせた活動をしており、それはまさにコ アラやNPO観光コアラの活動そのものの処がありますよね。 だから、就任挨拶も「地域作りの人達とも積極的に話しをお聞きしながら、、 、」という従来の観光誘致型だけではないアプローチを見せていますね。 猪爪範子さんも、かなりの実力を持っておられる方で、こりゃ、NPO観光コ アラで行ったシンデレラシンポジウムを地で行くような雰囲気ですね。 しかし、なんとなく大分観光を海外へのPRに力を入れて、、、というような 記者からの圧力があるようで、忙しくなるだろうなぁ。 頑張ってください。 |
002 | (COA01802/永野 美恵子 /Mie ) | 2005/03/29 20:47 | 参照:7579回 | |
タイトル: 和泉さん、ツーリズム大分の会長就任、おめでとうございます。 | ||||
和泉さん、 ツーリズム大分の会長就任、おめでとうございます。そして 本当にいろいろとこれからますますお忙しくなられることと思います。 どうか、お体に気をつけられて、頑張ってください。 NPO観光コアラとしてお手伝いできることも何かありそうな気が しますね。 和泉さんの笑顔とアイデアがきっと大分観光の振興のために 大きな力になることと思います。 大分のことがまだまだ海外に知られていないとの記者さんの 意見もありましたが、海外から大分に来てくれた友人などは 全ての人が大分を気に入って帰っていきます。そういう人がまた 大分の良さの発信者になってくれているようです。 いろいろな人の知恵を集めての活動になると良いですね。 本当に今後のご活躍をお祈りしています。永野Mie |
003 | (COA20351/林裕子/) | 2005/03/30 09:22 | 参照:7718回 | |
タイトル: 和泉さんおめでとうございます! | ||||
当日はネット見ても新聞見ても桑野和泉さん桑野和泉さん…と 書かれていましたね。 ついに桑野さんが大分の顔として、世界的に広まるのですね。 その素敵な和泉スマイルで、世界中の人達をどんどん大分ファンに してください♪ 私達も応援します(^^) |