百聞一見先頭ページhelpへ 03年3月以降トップ100/最近一ヶ月トップ100/最近一週間トップ100 |
発言:0832![]() タイトル:べつだいウォーク2004 〜仮面ライダーファイズと安住アナも来場!〜 |
このまま![]() 会員として ![]() 会員として ![]() |
◆べつだいウォーク2004 〜仮面ライダーファイズと安住アナも来場!〜 | |||||
爽やかに晴れ渡った空と温かいお日様が出ている今日、 大分市田ノ浦海岸付近でべつだいウォーク2004が開催されました。 |
|||||
![]() |
べつだいウォークは以前毎年行われていたのですが、どうしても渋滞がひどくなるので…という事で中断されていました。しかし、今回6車線になることを記念してべつだいウォークが再開されたのです。 ← ついに6車線になった別大国道!(今朝開放されました。) 朝の通勤ラッシュで泣かされている人は多いはず。 まさに待ってました!ですね。 |
||||
![]() |
会場に入るとオレンジの旗がなびいています。 おおお〜!!!豊後水道絶景ウォークってすごく良いネーミングですね!確かに絶景です! |
||||
![]() |
その旗に惹かれて近寄ると受付でした。 →受付セット。 申し込み用紙とバッチとホカロン。(この時期のホカロンは黄金に値しますよね〜!嬉しい心使いです。) |
![]() |
|||
![]() |
さて会場…多い!! 開始前(9時。ウォーキングスタートは10時半)なのにもうこんなに人が! 今日の天気だったら海沿い歩きたくなるでしょうね〜。 お日様に誘われて来た人も多いでしょう。 |
||||
![]() |
スタート前にちょっとお話を…。 「孫が一緒だから今日はのんびりコース(でも4.8km)で。」とおじいさん。お孫さんもはしゃいでるけど、おじいさんおばあさんも嬉しそう。 今回のこのべつだいウォーク、お孫さんを連れて…という方がかなりいらっしゃいました。 |
||||
![]() |
そして最初のステージは「桜花鬼神太鼓」 宇佐市四日市の女性みこしグループの太鼓演奏。 |
||||
![]() |
かっこいい! こういう演奏を見ると自分もやってみたくなりますね〜。 (音痴と運動音痴だけど…) 伝統音楽が出来る人って憧れます。 |
||||
![]() |
そして太鼓演奏が終わり、 大勢のお客さんが詰め掛ける中 開会式が始まりました。 |
||||
![]() |
主催者代表で国土交通省九州地方整備局 大分河川国道事務所長 大塚俊介さん挨拶。 別大国道に向ける情熱がひしひしと感じられます。 この後大分市長、別府市長の挨拶がありました。 |
||||
![]() |
10:30になり、 今日のメインイベント、ウォーキングスタートです! 皆さん続々とスタートされています。 コースはゆったりコース(3km)のんびりコース(4.8km)はりきりコース(8km)の3コース。 |
||||
![]() |
撮影していると元気の良い女の子達が歩いて来ました。 … あら、どこかで見た顔? |
||||
![]() |
門脇さんとこのあさかちゃんでした。 あさかちゃん「歩こ〜!一緒歩こ〜!!」 林「え〜、仕事だから一緒に歩けないよ〜」 と押し問答。 |
||||
![]() |
参加者は老若男女問わず。 お孫さんを連れたおじいさんおばあさん。 老年のご夫婦。 小さいお子さんを連れたご夫婦。 皆さん仲良くご参加です。 |
||||
![]() |
今日は本当にウォーキング日和! 高崎山や別府も綺麗に見え、ぽかぽかと暖かい。 別大国道のここ周辺は歩道も広く、歩行者用と自転車用で道が別れてるから安心です。 |
||||
![]() |
数箇所のポイントをたどり、 なんとかゴール! 久々に歩いた〜!! 仕事で篭りきりなので滅多に歩かないんですよね。 |
||||
![]() |
帰ってきたら各ポイントにあった言葉を書いた用紙と引き換えに記念品を貰います。 | ||||
![]() |
記念品は何と苗木! いいですね〜!! ウォークに参加されていた方々は四季を感じながら歩かれる方々ですから、この記念品はたいそう喜ばれたことでしょう。 嬉しいし、緑化も進むし、いいことですね! |
||||
![]() |
11:30 そろそろ皆お腹が空いてくるころ…。 1000人大鍋(中身は豚汁)も良い具合に出来上がってすごい人だかりになっています! |
||||
![]() |
←運良く手に入れられた方。 豚汁は2000人前用意されていたのに あっという間になくなってしまいました…! 何せ4500人が来場していますから、 売り切れごめんですよね。 (国土交通省の大塚さんも鍋があるからお昼持ってこなかったと言われていましたが…無事食べられたのでしょうか?林は食べられませんでした…残念…。) |
||||
![]() |
お昼過ぎて、別大マラソン (関連レポはこちら)も始まったよう。 ここ、田ノ浦も通過ポイントなので応援しようと皆出てきています。まだかなまだかな〜??? |
||||
![]() |
皆旗を持って待ち構えています。 ←お父さんに肩車してもらって応援! 旗も手に入れたし頑張るぞ〜!! |
||||
![]() |
ランナー達がやってきました! でも皆あっという間に行ってしまいます。 さすが!でももうちょっと応援したかった〜。 |
||||
![]() |
マラソンの応援をした後は子供達お待ちかね! 仮面ライダーファイズショー!! そうなんだ…今仮面ライダーはファイズなんだ!? アマゾンとかブラックとか迄なら知ってるけど…(古い?) |
||||
![]() |
子供達真剣! 「ファイズ〜!後ろ後ろ〜!!」 とか「ファイズ頑張れ〜!!」とか叫びまくってます。 あまりの嬉しさに泣く子まで! やっぱり仮面ライダーは子供達のヒーローですよね。 |
||||
![]() |
この後TBSアナウンサー安住さんのトークショー。 こちらでは奥様達が絶叫! 「あ〜ず〜み〜さ〜ん!!きゃ〜!!」と 黄色い声援が飛び交います。 |
||||
![]() |
面白・秘密エピソード満載!でした。 そこまで話していいの〜!??と思うくらい 色んなお話をしてくれました。 女性関係のお話では「きゃ〜!いや〜!!」と叫ぶ人も、彼女に立候補する人も! ちなみに安住さんの好みのタイプは「気の強い人」だとか。 |
||||
![]() |
最後は豪華景品の当たるビンゴ大会で べつだいウォーク2004は終了となりました! コアラ尾野社長のべつだいウォークレポはこちら 後日動画を大分んかおでご紹介! お楽しみに〜! |
||||
|
|||||
|
|||||
2004.02.01 by Hiroko Hayashi |