 |
 |
|
|
コアラナイトのあった11月28日、午後16:30に大分県庁にNPO観光コアラの申請を出してきました。
NPO申請した内容は別途ご説明しますね。とにかく申請した日である、ということですよ。 |
手前右側が県庁のNPOご担当の那須さんで、その後ろの玉の湯の桑野さん、それから主婦を代表するような渡辺さんなどで。。。。地域住民自ら観光で大分の良さをしっかりアッピールしましょう!っていうことなんですが。
重野さんの写真半分になってごめんなさい、皆さんのお目々がぱっちりなのはこの写真だったので。 |
|
|
 |
 |
 |
|
実は、その直前に大分経済同友会と熊本経済同友会の交流会があって、そのテーマが観光だったのですね。 |
大分側で発表しているのは写真真ん中の竹田の板井さん。
|
発表の最後にこのNPO観光コアラのこともふれていただきましたが、彼はNPO豊の国づくり塾の理事長ですけど、観光コアラは監事になっていただいております、感謝。 |
|
 |
 |
 |
 |
さて、その夜はコアラナイト。 |
まぁ、コアラスタッフの橋本さん、あちこち出向いてご挨拶、、、 |
ほら、ここでも、、、 |
こうやって。。。。 |
 |
 |
 |
 |
さらに全員を相手しつつ、。、、 |
私も久しぶりに大分の会合にでれてつい気を緩めてしまい、、、 |
大いに飲んでしまって、、、 |
二日酔いこそならなかったけど、ようやく家に帰り着いたような。。。。 |
 |
 |
|
|
コアラナイトの前半は勉強会でしたが、フージーこと藤野先生による2004年にインターネット予見が面白かったし、 |
スタッフの林嬢による似顔絵アバタ“キューティアバタ”の説明が面白かった、早く一般公開が楽しみ。 |
|
|
|
|
|