■久しぶりにハーモニーランド |
 |
夏休みの想い出つくりは......
土曜日の午前中は、歯医者でした。
我が家は大分市民だけど、なぜか歯医者は別府の石垣がかかりつけ。
無事、歯医者が終わると、もうお昼前。
先日、コアラのスタッフの渡辺さんをお連れして評判のよかった
「なかはる」で天丼を食す。500円でこんなにうまくていいのか!
さて、うまい昼飯に満足満足の我が家だが、このあとの予定がないのに気付く。さぁ、とりあえず家に帰ろうかと車を走らせはじめると、長女が非常に不機嫌である。
やっぱり夏休みやし、どこかに連れて行ってあげないといけないかな・・・。
|
|
|
|
で、ハーモニーランドにいた
で、クルマの着いた場所は、ハーモニーランド。
山の上だから平地よりも少しはましだけど、やっぱり暑い。
で、ここでデジカメを忘れたことに気付く(^o^;)ゞ
今回の撮影も携帯電話のカメラに決定。携帯電話片手に家族を追いかける、情けないパパの始まりである。 |
暑さに負けず・・・。
ハーモニーランドは久しぶり。以前は、ちょくちょく来ていたような気がするのだけど、下の子が産まれてからは、少し足が遠のいていた。
で、やっぱり最初に行くのは観覧車。
なんでだろ、不思議と最初は観覧車。 |
|
|
|
|
おきまりのハーモニーランドのショット
今日はカミさんと、交代で子どもにおつき合い。さすがに子どものペースでこの炎天下遊ぶにはちょっときつい今日この頃。
下の娘は園内を歩いているキャラクターがまだまだ怖い模様。必死にママにしがみついている。いつ頃になったら、キャラクターと一緒に写真に写ることが出来るようになるののかなぁ〜。(右上)
上の娘は、遊びモード全開。(左上・左下)
僕は、待っている間はこれですね。うーん、冷たい一番絞り、さいこー!
正しい、オヤジの休日の図です。ただし、暑さですぐに汗で排出されちゃうのが問題。
で、また飲むから、お金の減るのが早いこと・・・。それがパパにとっては重要な問題だ。
(右下)
|
 |
パレードノアだ
ハーモニーランドに来たら、パレードは外せない!
実はパレードノアになってからは初めてのパレード。
場所を取って(さすがに暑いからかあまり混んでなかった)、じっと待ち続けること30分。地面の熱さに汗が吹き出るが、がまんがまん・・・。
音楽とともに、ダンサーのお姉さんと、サンリオのキャラクターが踊る。子どもたちの興奮も最高潮。
すごいよね、この暑い中ニコニコしながら踊るっていうのは・・・。
気付くと、 カメラの構図はキャラクターよりも、きれいなダンサーのおねーさんの方に向いてたりする。いかん、オヤジだ。あわてて、キャラクター中心の構図に変更・・・笑
(左の写真はついつい撮ってしまったダンサー中心の写真・・・かなり言い訳がましい・・・笑)
|
ショーのラストは......
やっぱり、サンリオキャラクターたちとの握手だよね〜。僕もキティーとバツ丸とは握手したかったんだけど、子ども優先って事でちょっと我慢。
キャラクターたちの仕草もかわいいよね。
あれだけ踊ったあとですから、中は汗だくでしょうに。
最後まで子どもたちを喜ばせてくれて、本当にありがたいです。
|
 |
 |
|
夕方の涼しい風がハーモニーランドにも吹きはじめた......
キティキャッスル前には、だんだん人が集まりはじめました。
そう、今日はファンタジーナイトショー『CIRCLE
LIFE』があるんです。
僕らも2時間近く、座って待ち続けて・・・。
|
ナイトショーはじまり!
夜8時と同時に、キティキャッスル前の広場の照明が落とされ、音楽が響き、スモークがたかれ、レーザー光線がはしります。
いよいよ『CIRCLE LIFE』の始まり!
昼間は何の変哲のなかった場所が、素敵なステージになりました。
ダンサーもたくさん出てきて、ほとんど劇団四季状態。きれいです、かっこいいです!
ショーも最高潮に達したところで、キティキャッスルの後ろから、ショーの音楽とシンクロして花火も上がります。
大人も子どももニコニコ、キラキラ。 |

まるでシティ劇場で見ているような・・・ |

ね、行きたくなってきたでしょ・・・。
|
こんどは子どもを預けて来ようかしら...
ハーモニーランドって、子どものために親が付き合ってやる場所だと思ってました。
なのに、夜に限って言えば、大人のためのショースペースですね。
こんな素晴らしいレビューが見られるのなら、正直、子どもを捨てて親に預けて、カミさんと2人で来たい場所ですね。
ナイトショー『CIRCLE
LIFE』は 2004.8/7・8、13〜15、21・22、28・29 の日程で開催予定とのこと。
ハーモニーランドは夕方からの入場なら大人1200円で入場できるんですね。1200円でこのレビューを見ることが出来るのなら大満足でしょ。8月の週末の夜、予定の入っていないカップルには、めちゃめちゃオススメやなって思いました。
時間を作って、この夏、もう一度見に行きたいと思います。
|
2004.08.07
by Kadowaki Kuniaki |